すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

あらためて注目したい。木のある暮らし

リビング

木製品が身近にある暮らしはリラックスできますね。


ナチュラルテイストのインテリアが好きな人は多いのではないでしょうか。
リラックスできるように考えられたインテリアには、天然の木材を使ったアイテムがよく似合います。

見た目がおしゃれで個性的な木製品には、他にもたくさんの魅力があります。
今回は木製品の魅力とともに、木製品を扱うおすすめショップを紹介します。

こんなにもある『木製品』の魅力

なぜ木製品は私たちの心を掴んで離さないのでしょうか?
まず、丈夫で長持ちする点にあります。また、例え壊れても修理しやすいというメリットがあります。

肌触りが優しい木製品にはリラックス効果があり、生活に取り入れるとその効果を感じられます。
木製の食器は、ガラスや金属よりも軽くて丈夫で熱が伝わりにくい特徴があり、テーブルの上を華やかにしてくれます。

木によって木目や色合いが異なるため、同じ商品でもひとつひとつに個性があり、部屋のインテリアに温かみを与えてくれるはずです。

木製品にはどんな素材が使われているの?

木製品にはどのような素材が使われているのでしょうか?

スギ

スギは軟らかくて軽く、ガーデニングやベランダ用家具によく使用されています。
一般的な樹木よりも木目がはっきりしています。

ニレ

落葉広葉樹のひとつであるニレは、ブラウン系やダーク系の色目に塗装されて使われることが多いです。
素材に粘りがあり、加工しやすいため家具にもよく使用されています。

ブナ

ブナは繊細な木目で、割れにくい性質があります。
ヨーロッパや北欧では特に人気の高い材料で、曲木のイスや集成材として使わることが多いです。

ヒノキの中でもおすすめ『木曽ヒノキ』

水に弱いところが木製品のデメリットですが、中でもヒノキは水や湿気に強いといわれています。
鎮静作用やリフレッシュ効果、抗菌作用があるといわれるヒノキ特有の香りも魅力のひとつ。

特に、長野県信濃地方で育った『木曽ヒノキ』は、木材の肌目の美しさや香り、優れた耐久性・抗菌性が木製品にぴったりと評判です。防虫性や防腐性にもすぐれているので、衛生面でも安心感があります。

木製品を購入できるおすすめショップ4選

木製品のアイテムはいろんなショップで販売されているので、どこで購入しようか迷ってしまいますね。
今回は特におすすめの4つのショップを紹介します。

木曽生活研究所

カッティングボード

引用:https://kisolabo.stores.jp/items/555d3ad1391bb3189a000458


木曽生活研究所は、長野県木曽地方で伝統的な商品をリデザインし、良質なプロダクトを生み出しているブランドです。 2011年4月にスタートし、現在はキッチンアイテムやお風呂用品などの生活雑貨をオンライン販売しています。

木曽ヒノキで作った風呂いすやバスマットはどこか懐かしい雰囲気で、リラックスしてバスタイムを楽しめそうです。

カッティングボード(まな板)は、柔らかな肌触りやの木曽ヒノキの香り、抗菌性が魅力で、キッチンに立つのが楽しくなりそうです。水回りのインテリアを一新したいと考えている人にはぴったりでしょう。

詳細はこちら
URL:https://kisolabo.treetogreen.com/products/

関連記事

CLOSE