
古民家の良さを生かした学ぶシェアハウス
現代の社会人は時間に追われ、趣味や勉学に時間を使うことが難しくなってきます。
学生時代に読み残した本や書いてみたかった詩など、心残りにした創作意欲を持て余していませんか。
集中して学んだり創作活動したり、アイデアが行き詰った場合に他の人とディスカッションできる場があるとしたら素敵ですよね。
この度、『一般社団法人ふくろうの会』と『AIKIYA』は、共同でスキルアップを後押しする良いとこどりの個室型シェアハウス『リバ邸Books』を2018年3月に東京都練馬区の大泉学園にオープンします。
今までにないシェアハウスをご紹介します。
大泉学園ってどんな場所?

緑豊かな閑静な街
大泉学園近郊は有名な桜の名所があり、高級住宅街で緑の多い閑静な街と言うイメージを思い浮かべると思います。
アイデア考えたり、集中するのに最適なこのエリアは、文学者で有名な五味康祐、藤沢周平などが住んでいたことでも有名です。
都心でありながら静かな住環境が整っていて、池袋や新宿にもすぐに行けるので人気のエリアです。
四季折々の景色を楽しめる石神井公園

ボートに乗って季節を感じる
天気の良い日は、広い屋外の場所で読書したいと思ったことはないでしょうか。
大泉学園駅から、徒歩約20分の距離の場所に、桜の名所で有名な石神井公園があります。
二つの池からなる石神井公園は、井の頭池・善福寺池と並び、武蔵野三大湧水池として知られています。
広大な園内では、野鳥や様々な植物を見ることができ、23区内だとは思えない自然の多さに驚かされるでしょう。
広大な敷地の池ではボートにも乗ることができるので、四季を感じながらゆっくりしてみてはいかがでしょうか。
アイデアの宝庫!漫画家の多い練馬区
大御所の漫画家が集中している練馬区、大泉学園には無料で観覧できる『東映アニメーションギャラリー』があるのをご存知でしょうか。
館内には、誰でも1度は見たことのある最近のキャラクターから懐かしさを感じるキャラクターまで、歴史を凝縮したギャラリースポットとなっています。
東映アニメから生み出された名作の品の数々をゆっくりと観覧することができますよ。
詳しくは下記HPをご覧下さい。
http://www.toei-anim.co.jp/tag/
貴重な植物を楽しむ

貴重な植物を見て考えをリフレッシュ
国の登録文化財となっている『牧野記念庭園』は、植物学者の牧野富太郎博士のゆかりの地して公開されています。
展示や観察会も行われているので、資料の研究や気分転換に良いかもしれませんね。
詳しくは下記HPをご覧下さい。
http://www.makinoteien.jp/
学ぶことができる『リバ邸Books』とは
そんな大泉学園駅徒歩10分にできるシェアハウス、『リバ邸Books』は、古民家の落ち着いた温かみを残しつつ、仲間で暮らすシェアハウスの良さと個人のプライバシーを大切にした、いいとこどりの住まいになっています。
建物にはリビング、ダイニング、キッチン、浴室、トイレなどの共用スペースと個室が6部屋あり、広い庭にはボルダリングウォールやハンモックが設置されます。
和モダンテイストのリビングには大きなソファがあり、カウンターキッチンを囲んで住民同士で料理を楽しめます。
新たな発想を後押ししてくれるサポート体制
YouTubeなどの動画、絵画やイラストなど、創作活動には、並々ならぬ努力が必要ですよね。
考えが詰まったときは住人同士で互いにアイデアを出せば、相乗効果で新たなアイデアが生まれる可能性もありますよ。
『リバ邸Books』では、互いに学び合い活動できる場所を作り出します。また、出版業界やネットメディアとの連携を視野に入れ、シェアハウスウェブサイトやSNSにて発信のサポートが行われます。
会社概要
【一般社団法人ふくろうの会シェアハウス事業部】
所在地:東京都中央区銀座8-16-5 銀座中央ビル6階
参加団体:日本シェアハウス連盟
ウェブサイト:https://www.value-press.com/bin/tools/link_counter?a=myfvapftqrw&l=YUhSMGNITTZMeTkzZDNjdU1qazJhRzkxYzJVdVkyOXRMdz09
【AIKIYA】
所在地:埼玉県さいたま市西区宝来1457-11
ウェブサイト:https://www.value-press.com/bin/tools/link_counter?a=myfvapftqrw&l=YUhSMGNITTZMeTl1WVd0aGVYVjFlV0V1WTI5dEx3PT0%3D
自分磨きを考えている人は注目!
『リバ邸Books』では、シェアハウスの特性を生かし様々な意見を出し合いながらディスカッションすることが可能です。あとは、個室でアイデアをまとめ研究などを続けるのもいいでしょう。
理想の学びの暮らしを『リバ邸Books』は実現してくれるのではないでしょうか。