すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

【夏バテなんて怖くない!】食欲減退な夏にこそ食べたい栄養満点ご飯4選

夏バテに食べたい栄養満点ご飯「毎日暑くてしんどい、、」と夏バテ気味ではありませんか?
食欲がなくてアイスや冷たい飲み物ばかり飲んでいる、なんて人も多いのではないかと思います。しかし、そのままだと栄養が偏って余計に夏バテが悪化してしまうことも。。

そこで今回は暑い夏だからこそ食べてほしい食材や栄養素、カンタン料理をご紹介します!

CONTENTS

夏バテの症状や原因は?

夏バテの原因、それは「高温多湿な日本の暑さ」にあります!

30度以上の真夏日が何日も続くことでカラダが疲れてしまい、集中力が欠けたり、食欲がなくなったり、よく眠れない、、といった症状を引き起こしてしまうんです。

また、高温多湿の環境の中では体温を一手に保とうと普段よりたくさん汗をかきます。たくさん汗をかくことで自律神経が乱れ、「倦怠感」や「だるさ」につながるとも言われています。

放っておくと免疫力がどんどん下がり、風邪をひきやすくなったり熱中症になる可能性も高くなるため、早めの対処が必要です。

そうならないためにも、まずは今のあなたの夏バテ度をチェックしてみましょう!

夏バテ度セルフチェック1つでも当てはまれば、夏バテの傾向にあるといえます。
今より症状が悪化させないためにも、夏バテの時にこそ食べたい食材や栄養素について知っておきましょう!

夏バテ度セルフチェック

夏バテ度セルフチェック チェック
 カラダがだるい、倦怠感がある
 やる気が出ない、集中力に欠ける
 夜なかなか眠れない、寝ても夜中に目が覚めてしまう
 イライラしがち
 頭痛やめまい、立ちくらみ
 食欲がない、胃もたれがする
 カラダが熱っぽい
 冷たい飲み物、アイスばかり食べてしまう

1つでも当てはまれば、夏バテの傾向にあるといえます。
今より症状が悪化させないためにも、夏バテの時にこそ食べたい食材や栄養素について知っておきましょう!

夏バテに効く食べ物や栄養素は?

夏バテに効く栄養素は?夏バテ解消には炭水化物やタンパク質・ビタミンなどの栄養素をバランスよく摂るのが一番いいのですが、「そんなにたくさん食べられない、、」という方も多いはず。

そんな時には疲労回復効果の高いものや自律神経を整える食べ物を積極的に摂るのがオススメです!
順番に紹介していきますね♪

タンパク質

夏バテになると少し食べただけで胃もたれしたり、やる気がなくて一日中だるい。。なんてことがありますよね。それはカラダの免疫力が低下しているからなんです!

そんなカラダのだるさが取れない時に積極的に食べてほしい栄養素が「タンパク質」!!
タンパク質には、筋肉疲労を和らげたり、免疫機能を高める効果があります。

また消化酵素を分泌を促し、自律神経を整える作用も期待できます。
まさに疲れが取れなくてだるい時にこそ食べてほしい食材といえます♪

タンパク質が多く含まれている食材:豚肉、鶏肉、卵、納豆、魚、大豆食品、乳製品

クエン酸

「食欲がない、、」という人にはクエン酸がオススメです。

クエン酸は梅干しやレモンなど、私たちが一般的に「酸っぱい」と感じるものに含まれています。
主にフルーツに多く含まれているため、食欲がなく胃腸の調子が悪い人でも気軽に摂取しやすい栄養素です。
また、クエン酸には疲労回復効果やミネラルの吸収を助けてくれる働きがあり、特に汗をたくさんかいた後に食べておくと疲れがたまりにくくなると言われています。

クエン酸は熱中症の予防にもなるため、夏場は積極的に摂るようにしましょう!

クエン酸が多く含まれている食材:レモン、キウイ、オレンジ、梅干し、お酢

旬の野菜や果物

夏が旬の野菜や果物には、カラダを冷やしてくれる働きがあります。
熱っぽくなりやすい夏場にはもってこいの食材ですね!

また、旬の野菜は栄養価が高く、手に入りやすい食材でもあるため、料理にも取り入れやすいというメリットがあります。
カリウムやミネラルなど、暑い夏で失われやすい栄養素を効率よく摂取できるので、旬の野菜を積極的に食べて夏バテを予防しましょう!

夏が旬の野菜・果物:きゅうり、なすび、トマト、オクラ、ピーマン、かぼちゃ、キウイ

ネバネバ野菜

ネバネバ野菜は栄養が豊富で吸収も早いため、疲れた夏のカラダにも優しい食材といえます。

カルシウムや鉄分など、夏場に不足しがちな栄養素が多く、さっぱり食べられるのが特徴です。
また、タンパク質の消化吸収を促進させる働きもあるため、一緒に食べるのがオススメです。

ネバネバ野菜:オクラ、長芋、もずく酢、モロヘイヤ

これらの食材を意識的に食べることで、夏バテ予防、回復が期待できます。
スーパーで簡単に手に入る食材ばかりなので、ぜひ次回の買い物リストに追加してくださいね!

夏バテ解消の簡単レシピ4選

では最後にこれらの食材を使った簡単レシピを4つご紹介します♪
栄養満点かつお手軽レシピなので、食欲のないお子さんでも食べやすいですよ!

夏野菜たっぷりポークカレー

夏野菜たっぷりカレー

トマト、オクラ、茄子などの夏野菜にタンパク質である豚肉を足すことで栄養満点な夏野菜カレーの出来上がり♪カレーのスパイスには汗を出してカラダを冷やし、食欲を増加させる効果も!!

一度にたくさんの野菜が摂れるカンタンメニューです。

参考レシピ:夏野菜とポークのカレー

薬味たっぷり冷やしとろろそば

とろろそばお蕎麦にたっぷりとろろをかけ、ネギやわさび・ミョウガなどの薬味を添えれば完成!
カンタンでさっぱり食べられるメニューです!

長芋のヌメリには胃腸の粘膜を保護する働きがあり、多く含まれているビタミンB群には疲労回復効果があるとされています。
また、ネギやミョウガなどの薬味は消化を助ける酵素を多く分泌するので、胃もたれしやすい夏にもってこいです!

生卵や温泉卵を乗せれば、タンパク質も摂れて栄養満点なご飯の出来上がりっ♪

参考レシピ:薬味たっぷり!冷やし月見とろろそば

はちみつレモン

はちみつレモン甘酸っぱくて美味しいはちみつレモン♪
クエン酸が多く含まれているレモンには疲労回復効果があり、はちみつにはリラックス効果が期待できます。自律神経が乱れがちな夏にもってこいです!

作り方もレモンを輪切りにして、はちみつで漬けるだけという楽チンレシピ。
そのまま食べても、炭酸水やお水で割っても美味しいですよ!

参考レシピ:カフェの自家製はちみつレモン

フルーツヨーグルト

フルーツヨーグルト

「さっぱりしたものが食べたい!」なんてときにはアイスよりもヨーグルトがオススメ。
ヨーグルトにはたんぱく質やカルシウムが含まれていて、夏バテ解消が期待できる食材なんです!

キウイなどのフルーツを加えることでクエン酸も摂取できますし、よりさっぱり軽く食べることができます。特に夏場はヨーグルトを30分ほど冷凍庫に入れておくとシャーベットのような食感を楽しむことができますよ♪

参考レシピ:CUBEフルーツヨーグルト

まとめ

夏バテはカラダからのSOS!!
しかし、ちょっとした食事の工夫で夏バテと無縁の夏を過ごせるかもしれません。
タンパク質やクエン酸・旬の野菜などを積極的に取り入れ、暑い夏を乗り切りましょう!

CLOSE