すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

年末の大掃除に変化が!ラクにきれいな家をキープできる中掃除が増加中

夫婦が場所を分担して掃除している

大掃除から中掃除へ掃除が変化


年末の恒例行事ともいえる大掃除ですが、最近では実施しない人が増えているようです。
リンナイ株式会社が、リンナイ公式部品サイト『R.STYLE(リンナイスタイル)』の会員を対象に行った調査では、2人に1人が大掃除をしないということが判明。
その理由をはじめ、大掃除に関する気になることをアンケート結果とともに見ていきましょう。

2016年末 大掃除した人は2人に1人

「昨年大掃除をしましたか?」アンケート結果

約半数の人が大掃除を行っていない!


昨年大掃除をしたか尋ねたところ、実施したと答えたのは51.9%でした。
1年の汚れを落として新年を気持ち良く迎えるために、当たり前のように行われてきた大掃除ですが、約半数の人が行っていないというのは意外な結果ではないでしょうか。

大掃除にかけた時間は2~4時間

「大掃除にかけた時間は?」アンケート結果

半日以内に終わらせる人が多数


大掃除を行った人が掃除に費やした時間は、3時間程度がもっとも多く、次に2時間、4時間と続きます。
半日以内に終わらせる人が大多数ですが、中には6~12時間や1日、それ以上かけるという人も。
家のすみずみまでピカピカになりそうですね。

今年末に大掃除をしないのはなぜ?

「大掃除をしない理由」アンケート結果

こまめな掃除&他の時期の掃除が増加


今年の年末に大掃除を予定していない人に理由を聞いたところ、『普段からこまめに掃除をしている』と答えた人が4割以上。
『他の時期に大掃除をする』という人も3割近くいることがわかりました。
こまめに掃除をしている人はどの程度しているのか、また他の時期に掃除をする人はいつしているのでしょうか。

大掃除ではなく『中掃除』が増えている

「中掃除を行いますか?」アンケート結果

8割以上の人が中掃除を行っている!


年末に大掃除をする人が減っているのに対し、いつもより少しだけ念入りに掃除をする中掃除を行う人が増えています。
回数は、3か月に1回以上行う人が全体の半分以上もいます。
半年に1回程度なども合わせると8割以上の人が中掃除を行っていることになります。

中掃除をする人が増えた理由は?

中掃除を行う理由は?

中掃除なら家をきれいに保てそうですね


『まとめて大掃除をすると大変だから』や『中掃除をすると汚れが溜まりにくいから』というのが、中掃除をする大きな理由のようです。
また、年末の寒い時期より、春や秋の気候の良いときのほうが、体が動きやすく汚れも落ちやすいということも関係しているのかもしれませんね。
数か月に1回中掃除をすれば、1年溜まった汚れを落とす大掃除より時間も体力も少なくてすむというメリットもあります。

大掃除で最も面倒な掃除場所はどこ

大掃除で面倒だと思う場所についてのアンケートでは、60%もの人が『キッチン』を挙げました。
油が飛び散りやすい換気扇やレンジフードなどの掃除は、時間がかかるとともに体力も消耗します。
何度拭いてもスッキリしなくて、嫌になってしまうこともあるのではないでしょうか。
そんな頑固な汚れこそ、中掃除でこまめに落としておきたいものですね。

掃除の担当場所、妻はキッチン夫は…

夫婦それぞれが担当する掃除場所グラグ

夫と妻の掃除場所の違いは?


夫婦で分担して掃除をする場合、妻はキッチンやリビング、夫はお風呂や窓・網戸、照明を担当することが多いようです。
妻が毎日のように使うキッチンは、やはり自身できれいにしておきたいのでしょう。
また、照明や窓は背の高い男性のほうが手が届きやすく、掃除に向いているということでしょうか。

掃除のプロ 大津たまみ氏の話と季節別掃除スケジュール

大津たまみ氏の写真

『お掃除お片づけ』のプロ  大津たまみ氏


掃除業界のカリスマ的存在である大津たまみ氏の話では、共働き世帯の増加やライフスタイルの変化によって、忙しい年末に大掃除をしない家庭が増えているそうです。
また、掃除に関してノウハウやコツを持たない人が多いのは、掃除方法を家庭ではなく学校で学んだ人が増えた結果かもしれません。
学校と家庭では汚れのつき方が違うため、正しい清掃方法を知ることが必要だと大津氏はおっしゃいます。

中掃除の年間スケジュール

【春】・・・気候が良いため窓を開けて掃除ができます。
暖かくなってくるこの時期は、キッチンの換気扇や冷蔵庫の掃除、カーテンの洗濯に向いています。

【夏】・・・日照時間が長いので外回りの掃除がおすすめ。
子どもの水遊びを兼ねて、外壁やベランダを洗うのも良いでしょう。
汗をかきやすい夏は洗濯物が増える時期でもあります。
洗濯機の掃除も忘れないでくださいね。

【秋】・・・夏に溜まった汚れを一掃しましょう。
気温の低い冬はワックスが乾きにくいので、この時期に床を洗浄しワックスがけを行います。
寒くなる前にお風呂のカビ取りも終わらせておきたいですね。

【冬】・・・寒くて汚れが落ちにくい時期です。
年末前に軽く窓掃除すれば気分がすっきり。
雑草が生える前に駐車場を洗浄し、除草剤をまいておけば安心です。
冬に使用回数が増える湯沸ポットや加湿器も洗浄しておきましょう。

今年は大掃除をやめてみる!?

年末の寒さの中、かじかむ手をこすりながら行っていた大掃除。
思い切ってやめてみるのはいかがですか。
春や秋の気候の良い時期に中掃除をし、夏は子どもと水遊びを楽しみながらベランダ掃除をしましょう。
汚れが付きにくくラクに掃除ができるガスコンロなどの住宅設備も充実しています。
忙しい人は取り入れてみるのも良いかもしれませんね。
数か月に1回の中掃除を行うことで、きれいな家を保てるうえに年末の大掃除から解放されますよ。

関連記事

CLOSE