すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

「墓じまい」実行者の約9割が満足!?ライフドットが墓じまいに関する意識調査

「墓じまい」で約9割が満足!ライフドットが墓じまいに関する意識調査実施

「墓じまい」で約9割が満足!ライフドットが墓じまいに関する意識調査実施

株式会社エイチームライフスタイルは、同社が運営するお墓・霊園探しサポートサイト「ライフドット(Life.)」にて、「墓じまい」に関する意識調査を行いました。対象は家族のお墓があり、お墓の管理を考える立場にある20代~70代の男女です。

調査概要

調査方法:インターネット調査
調査対象:家族のお墓があり、お墓の管理を考える立場にある20代~70代の男女
調査期間:2019年12月19日~12月23日
調査エリア:全国
サンプル総数:764

【実施場所】
ライフドット

【運営会社】
株式会社エイチーム
設立:2000年2月29日
事業内容:「ライフスタイルサポート事業」、「エンターテインメント事業」、「EC事業」の3つの軸で事業を展開する総合IT企業

「墓じまい」とは?

「墓じまい」という言葉を聞いたことがある?

「墓じまい」という言葉を聞いたことがある?


「墓じまい」とは、今あるお墓を解体・撤去し、別の形で供養することを言います。具体的には、納骨堂や永代供養墓、散骨といった形で供養し直すことです。

今回のアンケートでは、764名の回答者のうち90.2%に相当する689名の人が「墓じまい」という言葉を聞いたことがあると回答しました。お墓の管理を考えている方々の間では、非常に高い知名度を誇る言葉といえます。

「墓じまい」を検討した経験はありますか?

「墓じまい」を検討した経験はありますか?

「墓じまい」という言葉を知っている人のなかで、実際に「墓じまい」をするかどうかを検討したことがある人は約5割でした。

「墓じまい」を検討した理由は?

「墓じまい」を検討した理由は?


「墓じまい」を検討する理由として、お墓を継ぐ人がいないから(53.9%)という回答がもっとも多く、お墓と自宅の距離が離れているから(45.5%)という回答が2番目に多くありました。

少子高齢化による後継ぎ問題や、地元を離れて働いておりお墓参りに行けない難しい人が少なくないなど、様々な要素があると思いますが、現代の世相を反映している調査結果なのかもしれません。

その一方で、「お墓の管理が面倒(41.4%)」と、管理の煩わしさに関する回答が続いています。お墓の管理に高い優先順位をつけない人が増加しているのかもしれません。

「墓じまい」の実情

実際に墓じまいをしたのは約1割!

実際に墓じまいをしたのは約1割!


「墓じまい」を検討し、実際に「墓じまい」をしたのは約1割でした。9割の方は墓じまいの実行には至っていないのですね。

気になる費用はどれくらい?

気になる費用はどれくらい?

また、「墓じまい」をしたことがある人に、「墓じまいとその後の供養」でかかった費用を聞いたところ、26.3%が「50万円までの費用」ということでした。次いで、「100万円まで」が17.1%、「150万円まで」が18.4%、「200万円まで」が10.5%という結果になりました。

「墓じまい」に満足している人の割合は?

「墓じまい」に満足している人の割合は?


​そして、「墓じまい」をしたことがある人の中で、「墓じまい」をして満足している人は86.8%と、高い割合であることがわかりました。

満足している理由として「お墓参りが出来ないことによる罪悪感がなくなった」「未来への心配がなくなった」「気持ちが楽になった」と不安やもやもやが解消されたといった趣旨の回答が目立ちました。

まとめ

今回の調査では、墓じまいを検討している方はとても多く、そして墓じまいを実行した方のほとんどが満足をしているという結果が出ました。

目まぐるしく状況が変化するこの時代、お墓に対する人々のとらえ方も変化しつつあるのかもしれません。

この機会に、お墓の管理・墓じまいについて考えてみてはいかがでしょうか。

関連記事

CLOSE