すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

家の中が寒いなら断熱材を見直そう!費用や種類を完全解説

断熱材の交換にはどのくらいの費用がかかる?

断熱リフォームのコスト

断熱リフォームのコストは場所や方法にもよる

断熱材の交換は、どのような種類の断熱材を選ぶのか、どの場所を断熱するのか、どのように断熱するのかによって変わってきます。断熱材の種類、方法、場所別にだいたいの目安をご紹介します。

断熱材の種類別にみる費用の違い

  • 繊維断熱材(無機系) 25~30万円
  • セルロースファイバー(繊維系) 95~120万円
  • 羊毛(天然素材系) 50~60万円
  • ポリスチレンフォーム(押出・ビーズ法) 50~65万円
  • ウレタンフォーム(ボード・吹付) 65~80万円
  • フェノールフォーム 70~80万円

1戸あたりの素材だけで換算した費用の目安です。
同じ繊維質の素材でも、広く普及している無機系のものと有機系のセルロースファイバーでは3倍以上も価格が異なります。
コスト面を考えるなら、どの素材を使用するかも考えたいものです。

断熱の場所・方法別にみる費用の違い

  • 床下 断熱のみ:20~30万円 床材張り替え追加の場合:70~120万円
  • 天井 天井裏から:15~50万円 天井をはがす場合:40~90万円
  • 壁の内側 80~170万円 専門家も参加する場合:150~250万円
  • 壁の外側 断熱塗装の場合:80~120万円 断熱材を張る場合:350~500万円

断熱材の設置の方法には、内側に取り付ける方法と外側に取り付ける方法があると先にご紹介しましたが、費用面が大きく異なることが分かります。
それぞれの方法のメリットだけでなく、コスト面もしっかり考える必要がありそうですね。

すでに住んでいる住宅の断熱材をリフォームしたい場合は?

すでに住んでいる場合の断熱リフォーム

すでにある住宅に過ごしながらの工事も可能

購入時は気にしていなかったものの、長年住んでいると断熱性に不満が出る人も少なくありません。すでに住んでしまっている場合、やはり仮住まいを見つける必要があるのでしょうか。

結果から言うと、断熱の方法やどこを断熱するかで、家に住みながら断熱施行をお願いすることは可能です。大がかりな工事にならない、床や壁をはがさない断熱や、一部の断熱などは家に住みながら工事が可能となります。ただし家ごとに事情が異なるので、工事業者に事前に確認をとっておくと安心です。

断熱材とその他の方法もうまく利用して考えよう

壁や天井などに使う断熱材についてご紹介してきましたが、断熱材以外にもサッシを交換したり、窓を2重にしたりして断熱対策ができます。(マンションの場合、サッシや窓は共有部分なので改修できません。)

場所や方法にもよりますが、断熱リフォームはそれなりの費用がかかるので、断熱材と断熱材以外の方法とをうまく組み合わせて考えるのも方法のひとつではないでしょうか。また、断熱リフォームをする際は、国の制度などもうまく利用することも考えましょう。

関連記事

CLOSE