すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

毎日の生活をもっと豊かに!10のライフハック術~生活編~

ライフハック生活編
毎日の生活の中で「もっと楽してできたらいいのになぁ」「もっと時間があればなぁ」とモヤモヤすることはありませんか?

今回はそんなあなたに、知っているだけで得しちゃう10個のライフハック術をご紹介します!
ちょっとした工夫ひとつで、毎日の生活がもっと豊かに、もっと楽しくなりますよ。

CONTENTS

ライフハックとは?

そもそもライフハックとは何か知っていますか?
ライフハックとは、「仕事や生活をより快適にするための知恵」のことです。

アメリカで生まれた言葉で、それが日本にも広まってきました。
現在世界中でこのライフハック術を紹介したサイトや動画が多くあります。

それでは、このライフハックを「携帯編・キッチン編・番外編」の3つに分けてご紹介します。

携帯編

まずは、切っても切り離せない存在の携帯のライフハックを4つご紹介します。

毎日使うものだからこそ、知っておくと必ず役に立ちますよ!

食パンの袋をとめるアレが充電ケーブルの断線を救う!

ケーブルの断線を防ぐ
携帯を2年ぐらい使っていると、「あれっ、充電ケーブルに挿してるのに充電できてない!」なんてことありませんか?
そう、充電ケーブルの断線です。

そうならないために役に立つのが、パンの袋をとめる針金入りのひも(ビニールタイ)です!

方法は簡単!
ビニールタイで充電コードの部分をぐるぐる巻きにして補強するだけです!

こうすることでコードが折れにくくなり、長持ちします。

携帯が水没したらすぐに精米を準備!

携帯の水没には精米
お風呂で携帯をいじっていたら「ボチャン!」と水没させてしまったこと
はありませんか?
こんな時は慌てずに以下の手順を踏んでみましょう。

  1. ペーパータオルでできるだけ携帯を拭き、乾かす
  2. 無洗米が入ったジップロックの中に携帯を入れ、一晩中そのままにしておく
  3. 屋外で携帯を乾燥させる

ここでの注意点は、この一連の流れが終わるまで携帯の電源を入れないことです。
なぜかというと、通電することになりショートしてしまうからです。
充電も通電することになるので、やらないように気を付けましょう。

もし、この手順を踏んでも携帯が復活しない場合は修理ショップへ行くことをオススメします。

機内モードで充電スピードアップ

機内モードで充電スピードアップ
「家を出なきゃいけないのに充電がまだ20%…。」
なるべく早く充電してしまいたい時ってありますよね。

こんな時に使えるのが機内モード。
携帯の機内モードをオンにするだけで、不必要な電波を受けとらず、いつもより充電スピードが早くなっちゃうんです!

すぐにできる方法なので、今日から実践してみてください!

テレビのUSBにケーブルを繋げば充電可能

テレビのUSBで充電可能
「携帯充電したいけど、コンセント空いてないし…。」
携帯の充電が切れたら一大事!

そんな時は、テレビの後ろにあるUSBポートに携帯充電用のUSBケーブルを挿し込めば充電できます。
USBコネクタの形状は世界共通なので、海外のテレビでも充電できる可能性が高いです!

しかし、充電スピードは遅いので注意しましょう。

キッチン編

続いてはキッチン編。

何かとイライラが起きやすいキッチン。
このイライラを解消できるライフハックをご紹介します!

卵の殻を取り除くときは濡れた手で

卵の殻は濡れた手で
「卵を割ったら殻が中に入ってしまった…」なんてことありますよね。
白身の部分はぬるぬるしているので、殻が取れなくてイライラしてしまう人も多いと思います。

こんな時は、手を濡らしてから卵の殻を取り除いてみてください。
手を濡らすことで卵の殻が手にくっつき、簡単に取り除くことができます。

焦げたパンはおろし器で元通り

焦げたパンにはおろし器を
「パン焼き過ぎて焦げちゃった…。」
パンを焦がしたら捨てるしかない、なんて思っていませんか?

そんな時、焦げたパンを救ってくれるのはおろし器!
やり方は簡単で、焦げた部分をおろし器ですりおろすだけです!

ちょっとした工夫でおいしいパンに元通りしちゃいますよ♪

濡れた布巾があれば飲み物がすぐに冷える!

濡れ布巾で即冷却
「家に帰ったら冷えたビールが飲みたいのに、冷蔵庫に入れるの忘れてた」なんてことありませんか?

そんな時にいい仕事をしてくれるのが、濡れた布巾です。
やり方は簡単で、濡れた布巾で缶をくるんで冷蔵庫に入れるだけ!

たったこれだけで、いつもより早く缶を冷やすことができるんです。

また、この方法は缶だけでなく瓶など、いろんな飲み物に使うことができます!
特に夏場など大活躍しそうですね!

葉物野菜はペーパータオルをかぶせるだけで長持ち

葉物野菜にはペーパータオル

葉物野菜は買ってきてすぐ調理しないと、すぐシナシナになってしまいますよね。
そんな時はペーパータオルを使いましょう!

葉物野菜を洗い、水気を切りペーパータオルで包みます。
あとは、ポリ袋などに入れ、根元を下に立てて野菜室で保存するだけです!

ひと手間加えるだけで、みずみずしさを損なわずに保存することができますよ。

番外編

最後に番外編です。
困った時に役に立つライフハックをご紹介します!

家で小さなものを失くしてしまった時は掃除機とストッキングで

落し物にはストッキングと掃除機を準備
「失くしたイヤリングが一向に見つからない・・・!」
家の中でアクセサリーなど小さいものを失くすと、見つかるようで全然見つかりませんよね。

そんな時はストッキングと掃除機を準備しましょう。
ストッキングを掃除機のホースに被せ、家の中を掃除機で掃除します。

すると、アクセサリーなどの小さなものはストッキングに引っかかりやすくなるため、探していたものが見つかりやすくなるのです!

ただし、埃も一緒に吸うことになるので使い古したストッキングを使うのがオススメです。

ビニール袋でシャワーヘッドを洗おう

シャワーヘッド洗浄にはビニール袋を
シャワーヘッドってなかなか洗う機会ないですよね。
でも、意外と汚れているんです。

そこで、ビニール袋とお酢だけでシャワーヘッドピカピカにする方法をご紹介します。

やり方は、

  1. ビニール袋にお酢を入れ、シャワーヘッドを浸す
  2. 輪ゴムでお酢が漏れないようにしっかり縛る
  3. そのまま30分~1時間ほどつけ置きする

すると、シャワーヘッドがピカピカに!
放置しておくだけなので簡単ですよね。

まとめ

知っているだけでお得な10個のライフハックをご紹介しました。

ちょっとした工夫やアイディア次第で日々の生活のモヤモヤが解決できます。

これらのライフハックを使って、明日からの生活をもっと楽しく、有意義に過ごしてくださいね。

関連記事

CLOSE